1961(昭和36)
06.04 現代工芸美術家協会設立総会/委員長・山崎覚太郎氏に決定。
08.22 本部役員決定 石川関係/委員・北出塔次郎、小松芳光、高橋介州
地方会設立要項に則り石川部会発足。
09.01 本部機関誌『現代工芸ニュースNo.1』を発行
冒頭に山崎覚太郎本部委員長の“主張”が掲載された。(以下本文より)
主張:(別紙参照)現代工芸と言う言葉は・・・・・
1962(昭和37)
05.01~05.13 第1回日本現代工芸美術展を東京日本橋高島屋に於いて開催
1963(昭和38)
05.07~05.19 第2回日本現代工芸美術展開催〔日本橋高島屋/以降第14回まで同じ〕
06.15~06.23 日本現代工芸美術展北陸展を高岡市美術館に於いて開催
1964(昭和39)
05.05~05.10 第3回日本現代工芸美術展開催
1965(昭和40)
05.04~05.09 第4回日本現代工芸美術展開催
06.04 社団法人現代工芸美術家協会設立準備会(住友銀行神田駅前支店会議室)
06.28 理事会(6.26)で役員決定〔上野公園内韻松亭〕
石川会関係/参与・北出塔次郎、小松芳光
評議員・浅蔵五十吉、板坂辰治、大樋年朗、榎木 盛
11.01 社団法人現代工芸美術家協会発会総会
1966(昭和41)
05.10~05.15 第5回日本現代工芸美術展開催
1967(昭和42)
05.16~05.21 第6回日本現代工芸美術展開催
07.20~07.24 第6回日本現代工芸美術展北陸展を金沢市観光会館に於いて開催
1968(昭和43)
04.09~04.14 第7回日本現代工芸美術展開催
05.02~05.08 第7回日本現代工芸美術展北陸展を高岡市美術館に於いて開催
1969(昭和44)
04.15~04.20 第8回日本現代工芸美術展開催
06.15~06.22 第8回日本現代工芸美術展北陸展を石川県立美術館に於いて開催
1970(昭和45)
04.14~04.19 第9回日本現代工芸美術展開催
05.28~06.02 第9回日本現代工芸美術展北陸展を富山県民会館に於いて開催
1971(昭和46)
04.20~04.25 第10回記念日本現代工芸美術展
06.15~06.20 第10回記念日本現代工芸美術展北陸展を石川県立美術館に於いて開催
1972(昭和47)
02.25 本部協議員会(石川ブロック委員/大樋年朗)より提案され
理事会で会友制度の設置が採用。
04.11~04.16 第11回日本現代工芸美術展開催
04.11 本会、地方会の相互連帯についての覚え書き交換
08.03~08.07 第1回現代工芸美術北陸展を富山県民会館美術館に於いて開催
主催/現代工芸美術家協会石川会、富山会、[福井会](巡回展未開催)
1973(昭和48)
04.17~04.22 第12回日本現代工芸美術展開催
1974(昭和49)
04.18~04.23 第13回日本現代工芸美術展開催
04.19 第2回現代工芸美術家協会地方会議開催(東京都文化会館)
07.25 発行「現代工芸ニュースNo21」による新役員一覧より
石川会関係/理事・浅蔵五十吉。監事・小松芳光
新参与・高橋介州、成竹登茂男、張間麻佐緒
評議員・板坂辰治、大樋年朗
新評議員・井波唯志、三谷吾一
07.27~08.05 第13回日本現代工芸美術展北陸展を富山県民会館に於いて開催
1975(昭和50)
04.17~04.22 第14回日本現代工芸美術展開催
08.09~08.13 第14回日本現代工芸美術展北陸展を金沢丸越デパートに於いて開催
本部機関誌『現代工芸ニュース』休刊(1979まで)
1976(昭和51)
03.24~04.06 第15回記念日本現代工芸美術展を新装なった東京都美術館に会場を移し開催(以降同所にて開催)
06.27~07.04 第15回記念日本現代工芸美術展北陸展を富山県民会館に於いて開催
*.* この年より福井地区が石川会に加わる(1981/昭和56年3月まで)
1977(昭和52)
03. 第16回日本現代工芸美術展作品搬入手続き
03.25~04.06 第16回日本現代工芸美術展開催
08.19~08.24 第16回日本現代工芸美術展北陸展を金沢丸越デパートに於いて開催
1978(昭和53)
01.24 新年会
02.01 研究会(九谷会館)
03.11 第17回日本現代工芸美術展搬入手続き
03.24~04.04 第17回日本現代工芸美術展開催
05.03 4月30日付の退会声明書及び退会届が協会本部に提出される。
05.12 石川会臨時総会開催/状況説明〔観光会館にて〕
郵送による意思確認により数多くの退会者を出すに至った。
退会者:市中祐圭、榎木盛、大角博明、柿木章、梶本太衛、角偉三郎、
角野岩次、北出不二雄、木谷信夫、小西啓介、小松芳光、
高光一生、武腰敏昭、徳田八十吉、戸出政志、仲谷善蔵、
吉田荘八、(注:当時現代工芸本部会員であって退会した者)
05.26 本部通常総会/役員改選。石川会関係/理事・浅蔵五十吉、井波唯志
06.29~07.06 第17回日本現代工芸美術展北陸展を富山県民会館に於いて開催
** 北陸ブロック(石川(福井),富山,新潟)研修会発足、第1回目石川で開催
10.04 研究会
10.17 第10回日展搬入手続き
1979(昭和54)
01.17 新年会(清風荘)
03.14 第18回日本現代工芸美術展搬入手続き
03.24~04.04 第18回日本現代工芸美術展開催
08.04~08.08 第18回日本現代工芸美術展北陸展を金沢丸越デパートに於いて開催
07.01~07.02 北陸ブロック研修会第2回目富山で開催・産地見学会
08.26 研究会
10.10 研究会
10.15 第11回日展搬入手続き
1980(昭和55)
01.21 通常総会(杉の井)
02.03 研究会(観光会館)
03.02 研究会(九谷会館)
03.13 第19回日本現代工芸美術展搬入手続き(九谷会館)
03.20 本部機関誌『現代工芸ニュースNo22』発行される
03.25~04.04 第19回日本現代工芸美術展開催
03.25 本部55年度通常総会/理事の改選承認
石川会関係/常務理事・浅蔵五十吉。理事・井波唯志,大樋年朗
03.* 浅蔵五十吉石川会会長・日本芸術院賞受賞
06.21~06.22 北陸ブロック研修会第3回目新潟佐渡にて開催
06.28 研究会
07.11~07.17 第19回日本現代工芸美術展北陸展を富山県民会館に於いて開催
07.26 研究会
10.16 第12回日展搬入手続き
11.25 第12回日展受賞者・新入選者祝賀会(スカイホテル)
1981(昭和56)
02.05 研究会
03.13 第20回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(九谷会館)
03.25~04.04 第20回日本現代工芸美術展開催
04.01 福井地区が福井会を発足させ石川会から独立
04.14~04.26 日本現代工芸美術20周年記念展を東京セントラル美術館に 於いて開催
06.27 浅蔵五十吉石川会会長・日本芸術院賞祝賀会(センチュリープラザ)
07.12 研究会(金沢中央公民館)
07.31~08.05 第20回日本現代工芸美術展北陸展を金沢名鉄丸越デパートに於いて開催祝賀会(金沢ニューグランドホテル)
09.06 研究会(九谷会館)
09.30 研究会(九谷会館)
10.10 第13回日展搬入手続き
1982(昭和57)
通常総会/役員改選
新役員/顧問・高橋介州、中村翠恒
会長・福光博。副会長・浅蔵五十吉、吉田勉。
委員長・大樋年朗。副委員長・井波唯志。資料編参照。
03.25~04.04 第21回日本現代工芸美術展開催
03.26 本部通常総会/役員改選の承認、理事長制を会長制に定款変更
石川会関係/副会長・浅蔵五十吉。理事・井波唯志、大樋年朗。
顧問・高橋会州、中村翠恒。
05.30 特別会員制度発足・第1回懇談会開かれる。
07.15~07.22 第21回日本現代工芸美術展北陸展を富山県民会館に於いて開催
07.15 『現代工芸ニュースNo25』地方会便りより
08.18 委員会(石川厚生年金会館)
10.06 研究会(九谷会館)
10.10 第14回日展搬入手続き
10.13 石川会小品展作品搬入
10.15~10.20 石川会小品展(金沢名鉄丸越デパート・5階美術画廊)
11.28 第14回日展受賞者・新入選者祝賀会(金沢国際ホテル)
1983(昭和58)
01.30 通常総会、研究会、新年会(ホテル百万石)
02.20 研究会、懇親会
03.06 研究会
03.15 第22回日本現代工芸美術展作品搬入手続き
03.26~04.06 第22回日本現代工芸美術展開催
3.26 本部通常総会/役員一部改選
石川会関係/副会長・浅蔵五十吉。常務理事・大樋年朗
理事・三谷吾一。参事・井波唯志。
参与・高橋介州、中村翠恒。評議員・原久二
04.22 役員会、祝賀会(金沢清風荘)
05.28 役員会(芝生)
07.02 板坂辰治会員〔鋳金〕逝去(資料編に関連記事)
07.29~08.03 第22回日本現代工芸美術展石川展を金沢名鉄丸越デパートに於いて開催〔石川、富山、福井3県合同〕
祝賀会(スカイホテル)、懇親会(片山津温泉)
08.07 研究会
09.04 研究会(九谷会館)
09.28 研究会(観光会館)、祝賀会(石亭)
10.10 第15回日展研究会、搬入手続き(九谷会館)、11日集荷
1984(昭和59)
01.21 役員会、通常総会、懇親会(清風荘)
02.10 役員会(芝生)。研究会(観光会館)
02.15 「現代工芸ニュースNo28地方会便りより」
03.12 第23回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(九谷会館)
03.27~04.05 第23回日本現代工芸美術展開催
01.22 本部第19期通常総会/役員改選
石川会関係/副会長・浅蔵五十吉。常務理事・大樋年朗
理事・三谷吾一。参事・井波唯志
参与・高橋介州。評議員・原久二
05.08 第1回石川県工芸美術展、搬入、審査(観光会館) 《5.9陳列》
05.10~05.15 第1回石川県工芸美術展を大和デパート(金沢)に於いて開催
授賞式、懇親会(5.10大和デパート)
06.19~06.25 第23回日本現代工芸美術展富山展を富山県民会館に於いて開催
(石川、富山、福井3県合同)
07.27 役員会、研究会(金沢国際ホテル)
08.27 研究会(金沢国際ホテルにて)
10.14 研究会(九谷会館)
10.18 第16回日展搬入手続き
11.25 浅蔵五十吉石川会副会長・日本芸術院会員内定祝賀会
12. 浅蔵五十吉石川会副会長・日本芸術院会員に就任
1985(昭和60)
01.21 役員会、通常総会、懇親会(金沢ニューグランドホテル)
01. 27 研究会(金沢中央公民館)
03.10 第24回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(九谷会館)
03.24~04.04 第24回日本現代工芸美術展開催
03. 26 大樋年朗石川会委員長・日本芸術院賞受賞〔6.3授賞式〕
04.28~06.12 第24回日本現代工芸美術展出品作品展(陶芸のみ、九谷焼資料館)
05.14 第2回石川県工芸美術展、搬入、審査(観光会館) 《5.15陳列》
05.16~5.21 第2回石川県工芸美術展を大和デパート(金沢)に於いて開催
チャリテイ展同時開催(社会福祉事業に寄付)
授賞式、懇親会(5.16大和デパート)
06.12 大樋年朗石川会委員長・日本芸術院賞授賞祝賀会(金沢都ホテル)
06.08~06.10 現代工芸輪島会展
06.15~06.29 第24回日本現代工芸美術展福井展を福井県立美術館に於いて開催
(石川、富山、福井3県合同)
07.28 研究会〔観光会館〕
09.01 研究会〔九谷会館〕
10.15 第17回日展搬入手続き〔九谷会館〕
12.14 役員会、祝賀会(センチュリープラザ)
1986(昭和61)
01.28 役員会、通常総会、懇親会(金沢国際ホテル)
02.09 研究会(金沢市中央公民館)
03.10 第25回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(九谷会館)、委員会
03.24~04.04 第25回日本現代工芸美術展開催
03.24 本部第21期通常総会/役員改選
石川会関係/副会長・浅蔵五十吉。常務理事・大樋年朗。
理事・三谷吾一。参事・井波唯志。
05.13 第3回石川県工芸美術展 搬入、審査
05.15~05.20 第3回石川県工芸美術展を大和デパート(金沢)に於いて開催
チャリテイ展同時開催
授賞式、懇親会(大和デパート7階)
06.10~06.12 現代工芸輪島会展
07.27 第25回日本現代工芸美術展石川展懇親会(金沢東急ホテル)
06.28~07.06 第25回日本現代工芸美術展石川展を石川県立美術館に於いて開催
(石川、富山、福井3県合同)
08.08 研究会(金沢中央公民館)
09.21 研究会(九谷会館)、懇親会(寺井 梅月庵)
10.15 研究会(九谷会館)
10.16 第18回日展搬入手続き(九谷会館)
12.03 委員会、懇親会(和倉 サン加賀屋)
1987(昭和62)
02.08 通常総会、研究会(金沢中央公民館)
03.12 第26回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(小松市民ホール)
03.17 第26回日本現代工芸美術展本部会員作品搬入手続き(九谷会館、輪島)
03.26~04.04 第26回日本現代工芸美術展開催
05.19 第4回石川県工芸美術展 搬入、審査
05.12~05.16 第26回日本現代工芸美術小松展(小松グランドホテル)
05.21~05.26 第4回石川県工芸美術展を大和デパート(金沢)に於いて開催
チャリテイ展同時開催 授賞式
懇親会(粟津温泉 法師)
07.01~07.06 第26回日本現代工芸美術展富山展(北陸展)を富山県民会館に於いて開催(石川、富山、福井3県合同)
07.15~07.17 現代工芸輪島会展
07.24 研究会(白峰 ホテル八鵬)
08.09 研究会(金沢中央公民館)、第19回日展審査員祝賀会 出席46名(石亭)
09.20 研究会(九谷会館)
10.15 第19回日展搬入手続き(九谷会館)
11.17 役員会(芝生)
12.08 日展受賞者祝賀会(金沢センチュリープラザ)
12.14 蓮田修吾郎現代工芸会長・文化功労者祝賀会(金沢東急ホテル)
1988(昭和63)
02.07 通常総会、研究会 出席46名 (石川県社会教育センター)
02.28 委員会(芝生)
03.12 第27 回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(九谷会館)
03.15 第27回日本現代工芸美術展本部会員作品搬入手続き(九谷会館、輪島)
03.26~04.04 第27回日本現代工芸美術展開催
03.25 本部第23期通常総会/役員改選。石川会関係第22期に同じ
03.28 三谷吾一石川会副委員長・日本芸術院賞受賞
04.08~04.12 第27回日本現代工芸展小松展(小松グランドホテル)
06.06 第5回石川県工芸美術展 搬入、審査(金沢市観光会館)
06.09~06.14 第5回石川県工芸美術展を金沢香林坊大和に於いて開催
チャリテイ展同時開催
(石川県工芸美術展は初期の目的を達成したとして来年は中止し、巡回展の毎年開催で計画中)
06.09 特別会員と作家会員との懇親会 出席88名(片山津みたにや水光園)
06.18~06.26 現代工芸石川会展 出品点数約250点(高松市インテリア森繁)
06.24 三谷吾一石川会副委員長・日本芸術院賞受賞祝賀会(金沢東急ホテル)
06.24~07.03 第27回日本現代工芸美術展福井展(北陸展)を福井県立美術館に於いて開催(石川、富山、福井3県合同)
07.15~07.17 現代工芸輪島会展(輪島市文化会館)
07.31 研究会 出席39名(金沢中央公民館)
08.28 研究会 出席41名(金沢市文化ホール)
第20回日展審査員祝賀会。第28回日本現代工芸美術展審査員祝賀会
出席49名(金沢ニューグランドホテル)
10.15/17 第20回日展搬入手続き(九谷会館)
11.18 委員会(金沢市文化ホール)
12.04 第20回日展受賞者・新入選者祝賀会 出席61名(金沢スカイホテル)
1989(昭和64・平成元年)
02.04 委員会、通常総会、研究会 出席63名(金沢市文化ホール)
03.11 第28回日本現代工芸美術展搬入手続(九谷会館)
03.16 第28回日本現代工芸美術展本部会員搬入手続(九谷会館、輪島)
03.26~04.04 第28回日本現代工芸美術展開催
04.05 委員会(金沢市文化ホール)
5.22 委員会(金沢市文化ホール)
06.14~06.19 第28回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
(石川、富山、福井3県合同)。本部派遣講師・折原久左衛門常務理事
懇親会 出席84名(金沢東急ホテル)
06.27~06.28 研修旅行 参加者18名
(霧ヶ峰、白樺湖、美ヶ原高原と信州の美術館見学、浅間温泉の旅)
07.08~07.10 現代工芸輪島会展(輪島市文化会館)
07.26 委員会(石亭)
08.05 研究会 出席46名(金沢中央公民館)
09.02 研究会 出席43名(九谷会館)
10.16 第21回日展搬入手続き(九谷会館)
11.26 委員会(金沢市文化ホール)
第21回日展受賞者・新入選者祝賀会 第29回
第29回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席56名(金沢東急ホテル)
1990(平成2)
01.20 委員会、通常総会、研究会/出席51名(金沢市文化ホール)
研究会〔九谷会館〕
03.12 第29回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(金沢市観光会館)
03.26~04.04 第29回日本現代工芸美術展開催
04.07 委員会〔金沢市文化ホール〕
05.11 委員会[総務、企画、事務局]〔金沢市文化ホール〕
05.25 委員会〔金沢市文化ホール〕
06.11 第6回現代工芸石川会支部展、搬入、審査〔観光会館〕
06.14~06.18 第29回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
(本年より巡回展を、石川会単独で毎年開催とした)
石川県工芸美術展を発展的に解消し「第6回現代工芸石川会支部展」とし併催事業として開催。
研修会/南雲龍常務理事講演会(アトリオサロン)、会場にて作品研究会
懇親会 出席93名(金沢東急ホテル)
07.06~07.08 現代工芸輪島会展〔輪島市文化会館〕
08.04 研究会 出席44名〔金沢中央公民館〕
08.23~08.24 研修旅行/輪島方面(きりこ祭り等見学) 参加者51名
09.01 研究会 出席44名(観光会館),日展審査員祝賀会 出席55名(石亭)
10.17 第22回日展搬入手続き (田中運送店)
12.05 委員会、第22回日展受賞者祝賀会 出席47名
1991(平成3)
02.03 委員会、通常総会、研究会 出席者39名(金沢市文化ホール)
03.12 第30回記念日本現代工芸美術展搬入手続 応募点数37点
03.12 委員会(押野公民館)
03.26~04.04 第30回記念日本現代工芸美術展開催
03.26 本部第26期通常総会/役員改選
石川会関係/副会長・浅蔵五十吉。
常務理事・大樋年朗、三谷吾一。参事・井波唯志
04.23 委員会〔金沢市文化ホール〕
05.13 第7回現代工芸石川会支部展、搬入、審査(石川県教育会館)
05.16~05.21 第30回記念日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催。
併催/第7回現代工芸石川会支部展
記念座談会、(大樋長左衛門、三谷吾一、井波唯志、中井貞次、福光 博)
内容は北國新聞5月20日付け朝刊10面〜11面に掲載
記念講演会、(早稲田大学助教授・吉村作治)聴衆115名
祝賀会 出席者127名〔金沢全日空ホテル〕
05.24~05.26 現代工芸輪島会展(輪島文化会館)
05.24 成竹登茂男石川会顧問逝去(89歳)
06.30 委員会、研究会 出席者42名〔金沢市長町研修館〕
07.27 研究会 出席42名、日展審査員祝賀会 出席69名 (金沢国際ホテル)
1992(平成4)
02.02 委員会、通常総会、研究会 出席39名(金沢市長町研修館)
第31回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席58名〔つば甚〕
02.21 委員会
03.13 第31回日本現代工芸美術展作品搬入手続き
03.26~04.04 第31回日本現代工芸美術展開催
05.12 第8回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(金沢香林坊大和)
05.14~05.19 第31回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第8回現代工芸石川会支部展
作品研究会/本部派遣大塩正義常務理事を囲んで(会場にて)
懇親会 出席120名 (金沢東急ホテル)
05.22 大久保婦久子副会長を囲んでの昼食会(松魚亭)
06.18~06.20 現代工芸美術輪島会展(石川県輪島漆芸美術館)
06.28 委員会。研究会 出席40~50名(石川県社会教育センター)
07.20 研究会 出席47名(観光会館)。日展審査員祝賀会 出席55.名(石亭)
10.15 第24回日展搬入手続き(田中運送店)
10.20 浅蔵五十吉石川会常任相談役・文化功労者顕彰
11.17 委員会(石川県社会教育センター)
12.01 第24回日展受賞者、新入選者祝賀会 出席55名(金沢東急ホテル)
12.14 浅蔵五十吉石川会常任相談役文化功労者顕彰祝賀会(金沢全日空ホテル)
1993(平成5)
01.31 委員会、通常総会、研究会 出席39名〔金沢市観光会館〕
研究会 出席39名。(金沢シテイーモンドホテル)
第32回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席63名(同ホテル昌園)
03.13 第32回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(田中運送店)
03.26~04.04 第32回日本現代工芸美術展開催
03.26 本部第28期通常総会/一部変更追加役員人事発表
石川会関係/理事・原久二。
05.13 第9回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(金沢香林坊大和)
05.13~05.18 第32回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第9回現代工芸石川会支部展
作品研究会/本部派遣永井鐵太郎常務理事を囲んで(会場にて)
祝賀会 出席110名(金沢東急ホテル)
06.18~06.20 第8回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
06.20 委員会(輪島漆芸美術館会議室)。輪島地区展懇親会に役員全員出席
06.27 研究会 出席49名(石川県社会教育センター)
07.25 委員会。研究会 出席47名。(金沢市長町研修館)
日展審査員祝賀会 出席65名(北間楼)
10.15 第25回日展搬入手続き
12.01 第25回日展受賞者・新入選者祝賀会
第33回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席55名
(金沢ニューグランドホテル)
1994(平成6)
01.22 委員会。通常総会 出席54名。研究会 出席56名(金沢市観光会館)
02.06 研究会 出席46名(金沢市観光会館)
03.13 第33回日本現代工芸美術展作品搬入手続き。委員会(田中運送店)
03.24 井波唯志石川会参与・日本芸術院賞受賞
03.26~04.04 第33回日本現代工芸美術展開催
04.02 委員会(割烹まつ本)
04.20 委員会(割烹まつ本)
05.11 第10回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(金沢香林坊大和)
5.12~5.17 第33回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第10回現代工芸石川会支部展
祝賀会 出席116名(金沢東急ホテル)
06.18~06.20 第9回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
委員会(輪島漆芸美術館会議室)
井波唯志石川会参与・日本芸術院賞受賞祝賀会(輪島高州園)
06.26 研究会(金沢市長町研修館)
07.01~07.03 研修旅行 参加32名
倉敷(大原美術館)、高松(世界のガラス館)、庵治町(石の彫刻)、淡路、
八浄寺、須磨、神戸ポートタワー、天保山(海遊館)方面
07.24 研究会 出席50名。日展審査員祝賀会 出席70名(金沢国際ホテル)
07.27 井波唯志石川会参与・日本芸術院賞受賞祝賀会(金沢東急ホテル)
10.15 第26回日展搬入手続き(田中運送店)
11.27 第26回日展受賞者・新入選者祝賀会
第34回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席58名(割烹まつ本)
1995(平成7)
01.29 委員会。通常総会 出席49名。研究会 出席49名(金沢白鳥路ホテル)
02.11 研究会 出席38名(加賀友禅伝統産業会館)
03.14 第34回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(田中運送店)
03.26~04.04 第34回日本現代工芸美術展開催
04.07 委員会(小松市民ギャラリールフレ)
4.8~4.16 日本現代工芸美術展小松展(小松市民ギャラリールフレ)
05.10 現代工芸石川会ニュース(第1号)発行
05.10 第11回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(金沢香林坊大和)
05.11~05.16 第34回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第11回現代工芸石川会支部展
祝賀会 出席者112名(金沢ニューグランドホテル)
06.01~06.06 第1回現代工芸金沢「円」会展(香林坊大和アートサロン)
06.16 委員会(金沢市観光会館)
06.18~06.20 第16回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
06.25 研究会 出席46名(金沢市長町研修館)
07.23 研究会 出席48名(金沢市観光会館)
07.31 委員会(金沢市観光会館)
10.15 第27回日展搬入手続き(田中運送店)
12.05 第27回日展受賞者・新入選者祝賀会
第35回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席50名(割烹まつ本)
1996(平成8)
01.27 委員会。通常総会 出席54名。研究会 出席55名(金沢市観光会館)
02.10 研究会 出席39名(金沢市観光会館)
03.13 第35回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(田中運送店)
03.26~04.04 第35回日本現代工芸美術展開催
04.08 委員会(小松市民ギャラリールフレ)
04.09~04.17 日本現代工芸美術展小松展(小松市民ギャラリールフレ)
05.09~05.14 第35回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催事業の現代工芸石川会支部展を本年中止する
祝賀会 出席100名(金沢全日空ホテル)
05.30~06.04 第2回現代工芸金沢「円」会展(香林坊大和アートサロン)
05.31~06.02 第11回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
06.29 研究会 出席49名(金沢市長町研修館)
07.26 研究会 出席36名(金沢市中央公民館)
10.15 第28回日展搬入手続き(田中運送店)
10.25 浅蔵五十吉石川会常任相談役・文化勲章受章
12.02 第28回日展受賞者・新入選者祝賀会
第36回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席66名(金沢東急ホテル)
1997(平成9)
01.25 委員会。通常総会。研究会 出席53名(金沢市観光会館)
02.07 研究会 出席35名(石川県社会教育センター)
02.21 張間麻佐緒石川会参与逝去(86才)
03.12 第36回日本現代工芸美術展作品搬入手続き(田中運送店)
03.26~04.04 第36回日本現代工芸美術展開催
03.27 本部第32期通常総会/理事長制に移行
初代本部理事長に大樋年朗氏が就任(5.7認可)
04.11~04.20 日本現代工芸美術展小松展(小松市民ギャラリールフレ)
05.07 第12回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(金沢香林坊大和)
05.08~05.13 第36回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第12回現代工芸石川会支部展。チャリテイ展
作品研究会/本部派遣大塩正義常務理事を囲んで(会場にて)
懇親会/出席123名〔5.8 ホテル日航金沢〕
05.29~06.03 第3回現代工芸金沢「円」会展(香林坊大和アートサロン)
06.06~06.08 第12回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
06.14~06.16 研修旅行 参加者34名
北海道 層雲峡、ユーカラ工芸館、国際染織美術館,雪の美術館、小樽
札幌マイセン美術館、芸術の森野外美術館など見学
07.01 研究会 出席48名(金沢市観光会館)
07.27 研究会 出席55名。日展審査員祝賀会 出席56名(割烹まつ本)
10.13 第29回日展搬入手続き〔田中運送店〕
10.23 福光博石川会会長・金沢市文化賞受賞
11.28 第29回日展受賞者・新入選者祝賀会
第37回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席49名(金沢東急ホテル)
1998(平成10)
01.23 委員会。通常総会。研究会 出席50名。 (金沢市文化ホール)
03.12 第37回日本現代工芸美術展搬入手続。 委員会 (田中運送店)
03.26~04.04 第37回日本現代工芸美術展開催
04.08~04.17 日本現代工芸美術展小松展(小松市民ギャラリールフレ)
03.27 本部第33期通常総会/役員改選
石川会関係/理事長・大樋年朗。常務理事・三谷吾一
04.09 浅蔵五十吉石川会常任相談役逝去
05.06 第13回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(香林坊大和)
05.07~05.12 第37回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第13回現代工芸石川会支部展。チャリテイ展
懇親会 出席118名(5.7 金沢全日空ホテル)
05.28~06.02 第4回現代工芸金沢「円」会展(香林坊大和アートサロン)
06.05~06.07 第13回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
10.13 第30回日展搬入手続き(田中運送店)
1999(平成11)
01.26 委員会。通常総会。
第30回日展受賞者新入選者祝賀会
第38回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席59名(ホテル日航金沢)
03.12 第38回日本現代工芸美術展搬入手続(田中運送店)
03.26~04.04 第38回日本現代工芸美術展開催
03.26 本部第34期通常総会/役員定年による変更及び制度改変
石川会関係/顧問・三谷吾一
制度改変/会友・会員制度を会友・会員・本会員の3段階に
05.12 第14回現代工芸石川会支部展 搬入、審査。(香林坊大和)
05.13~05.18 第38回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第14回現代工芸石川会支部展
懇親会 出席101名(ホテル日航金沢)
05.27~06.01 第5回現代工芸金沢「円」会展(香林坊大和アートサロン)
06.04~06.06 第14回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
07.28 委員会。第31回日展審査員祝賀会(松魚亭)
10.13 第31回日展搬入手続(田中運送店)
11.16 大樋長左衛門石川会理事長・日本芸術院会員就任内定(12.16発令)
2000(平成12)
02.03 石川展併催チャリテイ展益金から寄付(北國新聞社「愛のほほえみ基金」)
02.04 委員会。通常総会 出席58名 委任状19名
第31回日展受賞者・新入選者祝賀会
第39回日本現代工芸美術展審査員激励会 出席63名(金沢全日空ホテル)
03.01 大樋長左衛門石川会理事長日本芸術院会員就任祝賀会(ホテル日航金沢)
03.15 第39回日本現代工芸美術展搬入手続(田中運送店)。事業委員会
04.07~04.17 日本現代工芸美術展小松展(小松市民ギャラリールフレ)
03.26~04.04 第39回日本現代工芸美術展開催
05.10 第15回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(香林坊大和)
05.11~05.16 第39回日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第15回現代工芸石川会支部展。チャリテイ展
作品研究会/大樋長左衛門石川会理事長を中心に(会場にて)
懇親会/出席117名(金沢ニューグランドホテル)
05.25~05.30 第6回現代工芸金沢「円」会展(香林坊大和アートサロン)
06.02~06.04 第15回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
06.26~06.27 「大樋長左衛門先生お祝いの会」と「研修の旅」 参加者53名
和倉温泉加賀屋、志賀原子力発電所、フラワーパーク蘭の国
01.13 第32回日展搬入手続き
2001(平成13)
02.05 委員会。通常総会。
第32回日展受賞者・新入選者祝賀会
第40回記念日本現代工芸美術展審査員祝賀会 (金沢白鳥路ホテル)
出席49名
03.13 第40回記念日本現代工芸美術展搬入手続(田中運送店)
03.26~04.04 第40回記念日本現代工芸美術展開催
04.07~04.16 日本現代工芸美術展小松展(小松市民ギャラリールフレ)
05.09 第16回現代工芸石川会支部展 搬入、審査(金沢香林坊大和)
05.11~05.15 第40回記念日本現代工芸美術展石川展を金沢香林坊大和に於いて開催
併催/第16回現代工芸石川会支部展。チャリテイ展。
体験教室(陶芸及び染色)
作品究会/大樋長左衛門石川会理事長を中心に(会場にて)
祝賀会/出席185名(金沢東急ホテル)
05.31~06.05 第7回現代工芸金沢「円」会展(香林坊大和アートサロン)
06.01~06.02 第16回現代工芸石川会輪島地区展(輪島漆芸美術館)
07.16 研究会(観光会館)
第33回日展審査員祝賀会 出席57名(石亭)
01.13 第33回日展搬入手続き(田中運送店)
2002(平成14)
01.30 40回記念石川展併催事業チャリテイ展収益金から寄付
《北國新聞社を通じて〔愛のほほえみ基金〕に》
02.06 委員会。通常総会。
第33回日展受賞者・新入選者祝賀会
第41回日本現代工芸美術展審査員祝賀会 出席 名(ホテル日航金沢)
02.12~02.14 研修旅行:第40回記念日本現代工芸美術展沖縄展に合わせ
大樋長左衛門理事長はじめ総勢21名参加、
開催記念レセプション、開場式に参加。
沖縄の工芸、世界遺産等見学し研修。